SSブログ
身体のこと ブログトップ

【質の良い睡眠でアンチエイジング】 [身体のこと]

【質の良い睡眠でアンチエイジング】

女性はとくに年齢を重ねるごとに
気になること

『肌の衰え』

眠っている時に出る成長ホルモン。
これは子供ばかりでなく
誰にでもでているもの。


日中のゆがみを修復する、
この成長ホルモンは、
私達大人にとってもとても
大切なものなんです。



yjimage.jpg




そしてこの成長ホルモンは
肌の修復をしてくれます。


老廃物を取り除いてくれる
そんな役割もしてくれています。


睡眠不足のときに
肌荒れ、くすみなど
気になったことありませんか?




スポンサードリンク









心当たりあるでしょう。


成長ホルモンの分泌のためには
質の良い睡眠がかかせません。


女性の美容にはとても
大切なものだと言えます。


この成長ホルモンは
夜中2時に最も多く分泌されると
言われます。


yjimageK5AN78CN.jpg



この時間に、
ぐっすりと深い眠りに入っていると
身体の疲れも修復され美肌の素になるのです。



スポンサードリンク









この成長ホルモンは
運動不足やストレスにより
不足するとのこと!

生活習慣や心の乱れもなく
心身ともに健康でいたいものですね。


yjimageX6I3CCMJ.jpg


夏バテの処方箋 [身体のこと]

連日猛暑が続く2015年の夏。

最近疲れやすいな

身体だるいんだけど・・・

食欲がわかない・・・

頭痛やめまいがする・・・


このような症状が現れていたら
夏バテかもしれません!


yjimageU74XPA9W.jpg


熱中症が心配される中、
水分の補給には気をつけているものの

たくさん摂りすぎには注意です!

胃腸が冷え、結果食欲不振を
起こすため夏バテの原因と
なってしまうんです。

スポンサードリンク






また、夜30度を超える熱帯夜は
睡眠不足になりやすく
これも夏バテの原因に!



逆にエアコンの効きすぎで
寒くなって冷えてしまう・・・
これも実は夏バテなんです。

外は暑いのに、事務所などの
エアコンの中では寒い・・・
これを繰り返すと自律神経が乱れます。

この乱れが体調を崩す原因と
なってしまうのです。


yjimageO613SREW.jpg



この暑さの中、食欲も落ち身体が
疲れると、冷たくてさっぱりした
物が食べたくなりますよね。


でも、これは夏バテには
逆効果の場合もあるんです。


先にも述べたように、夏バテによる
食欲不振は胃腸の冷え!

ここに冷たいものをさらに
入れてしまうと悪化してしまいます。

水分の摂りすぎにも
充分に気をつけた方がよさそうです。


なんとなく、睡眠不足やだるさ
食欲不振を感じたら

温かい食べ物を摂る

身体の中からの
冷えを防止することで
夏バテ防止にもなります。


スポンサードリンク






まだまだ続く暑い夏を
夏バテ防止して
乗り切りましょう。


yjimage2Q0M1ECW.jpg

身体がだるい時の処方箋 [身体のこと]

身体のだるさが取れず
いつも冴えないなぁと感じてる・・・

そんなあなたにちょっとしたコツ
当たり前のことなのですが、
意味のあることと捉える

そしたら少し改善できるかもしれません。


1.jpg

身体をゆっくり休めるには
質の良い睡眠をとること


たっぷり睡眠時間はとれているのに
疲れが抜けない・・・

これは睡眠の質の良さが欠けている
のかもしれません。



『ノンレム睡眠』

という言葉をどこかで耳にしたこと
ありませんか?


女性の7割以上が現在の睡眠に悩みを抱え、
4割以上は睡眠に満足していないと言います。


案外と多い事にびっくりしませんか?



スポンサードリンク










質の良い睡眠とは『ノンレム睡眠』のこと。


人は眠っている時、ノンレム睡眠
レム睡眠を繰り返しています



実はレム睡眠の時、
脳は起きていると言われているんです。


そして、ノンレム睡眠
脳が休んでいる状態。


この二つの状態を繰り返すのですが、
しっかり眠れなくだるさが残るのは
レム睡眠の割合が大きくなっている
と言われています。




では・・・
質の良い睡眠にするには
どのようにすればよいのでしょうか?



それは、寝る前の準備が
とても重要になってきます。


本当にシンプルなことです。



食事は寝る2時間前には終わらせておくこと

お風呂は寝る1時間前までに入る

カフェインの入っている飲み物を避けること

パソコンやスマホは寝る前に使わないこと



どうでしょうか?


SNSが盛んな現代
ついついスマホをベッドまで
持ち込んでいませんか?



身体を休めないことには
明日の活力は生まれませんよね!


他にも軽い運動もいいと言います。


他にも身体がだるい時の食べ物
と言えば鶏肉がお勧め!


鶏肉には自立神経の調整をしてくれる
働きがあるのです。

もちろん疲労回復にも効果あり!


さらに、鶏肉のから揚げには
レモンを添えてみてください。


レモンのクエン酸は疲労回復に効果あり
さらに消化促進も促してくれます。


食生活の乱れを直すことは
栄養の偏りもなくします。

2.jpg




やはり、身体を治すためには
生活習慣の見直しといったところでしょうか・・・



スポンサードリンク




だるさの原因 [身体のこと]

どこか、身体がだるい・・・
なせが、疲れが取れない・・・


yjimage.jpg

いつも元気で頑張りたいのに・・・


少しでも無理すると、
仕事にも支障をきたすこともあるし、

精神的に崩れてしまうと
人間関係までぎくしゃくしてしまう

そんな経験ありませんか?


身体が悲鳴をあげるのには、
さまざまな原因があります。


例えば・・・

①食生活の乱れ
②ストレス
③夜更かし
④過労

などなどあげたらきりがないような
気がしますよね。


充分な休息をとり、回復する場合も
もちろん多いのですが、

問題は長期化すること。
慢性化すること。

これらの場合ですと、何かしらの原因が
潜んでいる可能性があります。

スポンサードリンク







朝に眠気や体のだるさがある場合の原因

yjimage4OD1B2DN.jpg
しっかり睡眠をとったはず・・・
昨日は早く床に就いたのに・・・
眠いし身体はだるい
なぜだろう?

そんな朝を迎えることありませんか?

本来、寝ている時はリラックスしているもので、
寝ている時に、回復するものですよね。

これは副交感神経の働きによるもの。

つまり、副交感神経がうまく働いていない
ということになります。

日中の活動の中で、緊張を状態を持続させる交感神経が
邪魔をし副交感神経でリラックスできるはずの
脳や身体が休めなくなってしまうという・・・

寝ているのに疲れが取れない状態になってしまうのです。




頭痛や吐き気があり体がだるい場合の原因


yjimageY0TYFIYW.jpg

身体のだるさに頭痛や吐き気が伴う場合もあります。
これは自律神経の乱れが原因かもしれません。

先に述べた、日中の活発で緊張した状態になる交感神経と
回復を促す副交感神経の関係が崩れたもの。

リラックスを促す副交感神経は夜に優位になり、
寝ている時だけでなく、心がリラックスできる
状態に優位に働くのです。

しかし・・・

上手く切り替えが出来ず、強いストレスがかかることで
バランスが崩れます。

自律神経は全身に作用し、脳や胃腸へ乱れが伝わり
頭痛や吐き気などの症状があらわれてしまいます。


身体のだるさには、交感神経と副交感神経の
バランスが大きいとわかりますよね。

次はどのように整えるのか考えて
見たいと思います。



スポンサードリンク





身体のこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。